オリジナルサービス
クロコダイル製品補修サービス
日頃GAUDIE製品をご愛用されている方々のために、クロコダイル製財布・小物(小銭入れ、名刺入れ他)・ベルトの補修(仕上げ直し)を行うサービスです。
長い間ご使用されずにタンスの肥やしになってしまっているものや普段お使いになられていて気になっていらっしゃる事、あるかと思います。
更に、通常お店などでは対応してもらえないケースや、出来るけれども費用と時間が長くかかってしまうケースなど、ご不便に感じられることが多いのではないかと思います。
一度当店にご相談くださいませんか?
※GAUDIEショップだけで対応させて頂くサービスとなりますので、大丸松坂屋店頭では受け付けておりません。(直接私どもの方へご用命ください)
サービス内容と有償対応の価格目安
■サービス対象商品:クロコダイル製の長財布、2つ折れ財布、ラウンドジッパー、名刺入れ、小銭入れ、その他小物、ベルト
※時計ベルトの補修は受け付けておりません。
※基本的にはGAUDIE製品に限らせて頂きますが、他社製の商品もご相談に応じさせて頂きます。
【他社製品の場合にご理解頂きたいこと】
クロコダイル革の加工が異なるために、補修をさせて頂いた場合に、補修前よりも 状態が悪くなることが考えられます。特にグレージング仕上げについては、より繊細な仕上げになっておりますので、艶出しはお断りしております。
他社製の場合は、まず販売先にお問合せ頂くことをお勧め致します。
■価格目安
※価格はおおよその目安になります。内容や補修等の程度によって異なります。
※キズ補修とはあくまでキズを目立たなくするということで、新品のようにキズがなくなるわけではありません。
製品表面の仕上げ直し(汚れ落とし、艶出し) | ¥3,000~5,000 |
製品表面及び内側部分のキズ補修※ | ¥5,000~10,000 |
コバ部分の補色、ヘリ返し部分の補修 | ¥5,000~10,000 |
縫製糸のほつれ直し | ¥5,000~10,000 |
ファスナー交換 | ¥10,000 |
ファスナー引き手交換 | ¥2,000 |
<予めご注意頂きたいこと>
- ※あくまでも仕上げ直し作業サービスとなりますので、お買上直後の新品の状態に戻るものではございません。
- ※お買上頂きました際の保証書に明記させて頂いておりますようにGAUDIE製品お買上6ヶ月以内で通常ご使用による故障は無償で対応させて頂きます。
- ※お買上6ヶ月以内であっても通常ご使用によるものではないと判断させて頂くものにつきましては、有償とさせて頂きます。
- ※キズ、コーヒー、油分等のシミ付着はあくまでも目立たないように補修することになり、キズを直したり、シミを綺麗に落とすことはできません。
- ※ファスナー交換等一度縫製を外さないと出来ない修理につきましては新たに縫い直すことになりますので、縫製部分が綺麗にならない場合がございます。
- ※お取扱には万全の注意を致しますが、高級ブランド品等かなりの高額品につきましては輸送途中でのキズや破損等は責任を負いかねます。
- ※作業にあたります職人の都合や作業の難易度によってお時間がかかることが多々ございます。
受付手順
- 1.お問い合わせフォームにご入力ください。
若しくはお電話にてどういった物のどのような補修、修理をご希望かご連絡ください。
→お問い合わせフォームはこちら - 2.補修、修理可能と判断させて頂きましたら、現物をGAUDIEまでお送りください。
お送り頂きます際の発送運賃はお客様ご負担でお願い致します。
【送り先】
有限会社フューチャー
〒111-0055 東京都台東区三筋 1-6-13 HTビル1階
電話:03-3865-1030 - 3.お手入れ内容の確認とお見積り、作業日数をご提示させて頂きます。
- 4.ご了承後、お代金のお振り込みをお願い致します。
- 5.作業が完了致しましたらメールかお電話にてご連絡を差し上げ、品物をご返送致します。
参考事例








Q&A(よくあるご質問)
- ■グレージングの艶が無くなりましたが元に戻せますか?
- 革の状態で艶がなくなった場合は再度グレージング処理(メノウの石で磨く)すれば艶を出し直すことが出来ますが製品になってからはグレージング処理を行うことが出来ないので基本的には不可能ですが、特殊な処理によって一部光沢感を取り戻すことは出来ます。
- ■財布を使用していてコバ(端の部分)の色が剥がれ白っぽくなってきました。直せますか?
- 白っぽくなっている部分に色を塗ることによって直すことが出来ます。
- ■雨の日に不注意で道端に財布を落としてしまい、酷い状態になってしまいましたが、どうにかなりますか?
- まず状態を見せてください。革の部分や型崩れの程度など、元通りにすることは不可能ですが、状態を改善させることは出来ると思います。
- ■財布の縫製糸がほつれてきてしまいましたが、直せますか?
- 直せます。但し糸を全面的に解いて縫い直さないといけない場合は、縫い直した状態が綺麗にならない場合もあります。
- ■財布のファスナー引き手金具が壊れてしまいました。
- 新しいものに交換出来ます。