くろこ塾
GAUDIE「出前くろこ塾」とは
ご購入前の疑問や不安を解消する相談会
普段東京の本店サロンや百貨店になかなか行くことができない方々、またお財布を新調したいけどクロコダイル革製品はいろいろと調べてもよくわからないことが多くてという方々のために、店長である私自身がマンツーマンで直接ご対応させて頂くことで、クロコダイル革製品ご購入前の疑問やご不安を解消して頂くことができます。
また製品ご購入後安心してお使い頂くために、お手入れ方法など、お役立ち情報も合わせてご指導させて頂きます。
貴方だけの相談タイムをたっぷり2時間近くご用意し、落ち着いた空間で専門家の説明をお聞き頂くことができます。
GAUDIE店長 南澤健一
- こんな方はぜひ!
- □ご購入予定で実物をご覧になりたい方、詳しい説明を聞きたい方
- □商品選びで迷われている方(セカンドオピニオン的なアドバイスも)
- □要望を満たすおすすめ商品を教えて欲しい方
- □理想のイメージをもとに細かなオーダーをしたい方
出前くろこ塾IN大阪/開催レポート2025.2
2月14日(金)15日(土)開催「出前くろこ塾IN大阪2025.2」まだ肌寒くも春の気配を少し感じる中、無事終了致しました。
同会場で昨年9月以来の開催となりましたが、今回もたくさんの方々にご参加頂くことができました。
開催直前まで松屋銀座店での「エキゾチックレザーフェア」に参加していたため慌ただしくバタバタと移動しての開催でしたが、今回は勉強会ご参加のお得意様を除き、皆様初ご参加の方々ばかりで、その意味でもたいへん有意義なくろこ塾にすることができました。
GAUDIE店長 南澤
出前くろこ塾IN大阪会場



展示風景

ヌバック加工の革にご好評頂きました。

見やすいように切り目シリーズなどカテゴリー別に展示させて頂きました。

→「オーナーズワンサービス」

人気のヒマラヤの革とヌバック仕上げのトートバック

最近ご注文の多いハンディトートバック、実物や模型で打ち合わせができました。
→クロコダイルハンディトートバッグ[B0620]
クロコ勉強会風景





ご参加頂いたお客様から頂いたコメント:
業界事情、お手入れ方法等につきましては、参考になる処多々ございました。
又こちらでやられる時には、お許し頂ければ参加したく思います。
ご参加頂いたお客様との記念撮影

今回は出前くろこ塾史上はじめて勉強会も開催させて頂きました。
ご参加頂いたお客様の中には私自身舌を巻くほど、クロコダイル革、製品にお詳しい方もいらっしゃいました。
今後も出前くろこ塾を活用して、ビギナーの方々から熱心なファンの方々まで喜んで頂けるような勉強会を企画していきたいと思います。
ご参加頂いた皆様ありがとうございました。

出前くろこ塾IN名古屋/開催レポート2024.11
11月1日(金)2日(土)開催「出前くろこ塾IN名古屋2024.11」あいにくの悪天候の中、無事終了致しました。
同じ会場で連続の開催となり、回を重ねるごとにスペースをより有効的に使用することができました。
今回、事前のご予約はおニ組様でしたが、普段お電話でしかお話しすることができなかったお客様に直接お目にかかることができたこと、またもう一組様は2015年に本店サロンご来店時にお財布をご注文頂いて以来9年ぶりにご再会、今回もご説明しながら本店サロンさながらにご一緒に革、カラー選びをさせて頂き、最終的にめでたくご注文頂くことができました。
今回は全体を通じてご参加が少なかったものの内容の濃い有意義なくろこ塾にすることができました。
GAUDIE店長 南澤
出前くろこ塾IN名古屋会場
雨模様の大須観音 2日(土)は新幹線が不通になるほどの大雨予報で人出もまばらでした。





会場内 展示風景





ご参加頂いたお客様との打ち合わせ風景
2015年に本店サロンご来店時に「ラウンドファスナー型マルチウォレット[M0803G]特別カラーマットミッドナイトブルー」をご購入頂き、今回は特注で同型サイズのラウンドファスナーモデル(3部屋バージョン)を「特別カラーゴールドサンシャイン」でご注文頂きました。



今回は出前くろこ塾史上はじめて連日の悪天候で心配しましたが、それでも何組かのお客様にご参加頂き、終わってみれば大変有意義な出前くろこ塾にすることができました。
YouTubeなどSNS全盛の時代にあっても私たちガウディは、クロコダイルの素晴らしさ、そして皆様が製品ご購入にあたり、心配やご不安を払拭するために本店サロンや出前くろこ塾というリアルに見てお感じ頂ける場所をこれからもご提供し続けたいと思います。
来年以降少しでも魅力のある出前くろこ塾にしていくためにいろいろな企画を考えていくつもりです。
今回足元の悪い中ご参加頂いた方々本当にありがとうございました。
GAUDIE店長 南澤

出前くろこ塾IN大阪/開催レポート2024.9
9月13日(金)14日(土)開催「出前くろこ塾IN大阪2024.9」残暑の中、無事終了致しました。
同会場で1月以来2回目の開催となりましたが、前回にも増してたくさんの方々にご参加頂くことができました。
今回は何ヶ月も前に一度オーダーメイドバッグのお問い合わせ頂いたお客様、そしてガウディのインスタをご覧になってご興味をお持ち頂いたお客様など常日頃のSNSでの発信が実を結んだ形になって、とても活気のある有意義なくろこ塾にすることができました。
GAUDIE店長 南澤
出前くろこ塾IN大阪会場


展示風景

→「オーダーメイドご案内/ジャケット・ブルゾン」

→「切り目シリーズ」

→「オーナーズワンサービス」


NEWアイテムや人気のバッグを多数展示
→「オーダーメイドご案内/オリジナルバッグ」

ご参加頂いたお客様との打ち合わせ風景



ご参加頂いたお客様との記念撮影







今回大阪での出前くろこはコロナ禍後一番多くの方々にご参加頂くことができました。
冒頭申し上げましたように、通常のホームページからのご予約以外でもインスタ経由でご興味を持って頂けたお客様がおられたことで、私たちの製品や日々の活動を発信することの大切さも実感することができました。
また古くからのお客様にはじめて会うことができたり、前々からラインでやり取りさせて頂いていたお客様に来て頂き、革や製品はご覧頂きながらご注文の詳細を打ち合わせることが出来るなど、それぞれのお客様と充実した時間を過ごせたことで、まさに出前くろこ塾本来の目的を達成することができたと実感しております。
これからも出前くろこ塾開催し続けたいと思います。
未だ残暑が残る中、ご参加頂いた皆様本当にありがとうございました。

出前くろこ塾IN名古屋/開催レポート2024.4
4月26日(金)27日(土)開催「出前くろこ塾IN名古屋2024」日中は晴天にも恵まれ、ご盛況の中、無事終了致しました。
今年初の名古屋での開催を新会場で迎え、本店サロンよりやや広めのゆったりとしたスペースで、お一組ずつじっくりお話しをすることができました。
今回、事前のご予約はお一組様だけでしたが、当日ご予約を含め、昔からのお得意様もお二組様ご参加頂きました。
毎回ご注文頂いておりますお得意様御夫婦が今回も入荷したてのヒマラヤで無双長財布をご注文頂けたことなど、終わってみれば大変有意義なくろこ塾にすることができました。
GAUDIE店長 南澤
出前くろこ塾IN名古屋会場
有名な大須観音のすぐ裏にあり、賑わいのある地域でしたが、会場周辺は静かな落ち着いたところでした。




展示風景
革は入荷したばかりのヒマラヤや藍染めなどを中心にマット、グレージング合わせて30色以上展示、製品の周りに配置し見やすくしました。







ご参加頂いたお客様との記念撮影
■12年くらい前に無双長財布(切り目)限定バージョンご購入され今回新たにご注文頂きました。

■2023年5月開催の「出前くろこ塾IN名古屋」で無双二つ折り財布(切り目)を藍染めでご注文、ご購入頂いた愛知県のA.Hさんからお財布の状態を見せて頂きました。とても大切にお使い頂いており、これから経年変化が楽しみです。
(出前くろこ塾IN名古屋/開催レポート2023.5ご参照)


ご参加頂いたお客様からの声:愛知県 A. H様
急だったにもかかわらず、時間を作っていただきありがとうございました。
南澤さん、林さんにまたお会いできて良かったです。
今回も素晴らしいクロコの革、製品を見て触れることのできる、貴重な時間をいただきありがとうございました。
まだまだ先のことになりますが、南澤さんが長年使用されている財布のように、私の財布も愛用していき、経年変化した様をお見せできればと思います。
今回の出前くろこ塾IN名古屋は事前のご予約がほぼない状態でスタートしましたが、開催中の当日ご予約やお得意様のご来場などがあり、終わってみればお陰様で有意義なくろこ塾にすることができました。
インターネットやYouTubeなどによる宣伝など販売手法が多様化する中、クロコダイル革製品だけは実際の製品や革をお手にとってご覧頂き、ご安心頂いてご購入という形がますます重要になってくると思います。
その意味でも今後とも出前くろこ塾続けさせて頂くつもりです。
ご参加頂いたお客様本当にありがとうございました。

出前くろこ塾IN大阪/開催レポート2024.1
1月26日(金)27日(土)開催「出前くろこ塾IN大阪2024」ご盛況の中、無事終了致しました。
同会場では3回連続の開催ということで、街並みや会場にも慣れ、前回以上に落ち着いた雰囲気の中、お一組ずつゆったりとご対応することができました。
今回のくろこ塾では毎回ご参加頂いているお得意様に今回もご参加頂けたこと以外にも、以前より何回かホームページを通じて私たちの製品をご購入頂いているお客様と初めてお目にかかれたことや久しぶりに靴のご注文を頂けたこと、また初のご参加でクロコダイル革財布ご購入ご検討中の方が直接革や製品をお手にとってご覧になり「いや~すごいですね」とその迫力や高級感に驚かれていたことなど、印象に残ることがたくさんありました。
改めて実際の革や製品をご覧頂くことの大切さ、出前くろこ塾開催の意義を感じることができました。
GAUDIE店長 南澤
出前くろこ塾IN大阪会場


展示風景

ご参加頂いたお客様との打ち合わせ風景
毎回ご参加頂いているお得意様とのご注文品打ち合わせ風景


ご参加頂いたお客様との記念撮影


ご参加頂いたお客様からの声: (兵庫県のK.Hさん)
こちらこそ、楽しい時間を過ごせて良かったです。ゆっくり待っています。
クロコダイルファンの多い大阪で昨年の4月に続いての開催になりますが、今回もお得意様からビギナーの方まで幅広くご対応することができました。
特にホームページを通じて以前よりご購入頂いていたお客様に来て頂き、実際の革、カラーをご覧頂きながらご説明できたことで、私自身もお客様のお好みを知ることが出来て安心してものづくりができます。
このようにお客様のことを知る上でも改めて実際の革や製品をご覧頂くことの大切さ、そして出前くろこ塾開催の意義を感じることができました。
ここ大阪でこれからも定期的に開催させて頂くつもりです。
ご参加頂いた皆様、心良く写真撮影にもご協力頂き、本当にありがとうございました。

出前くろこ塾IN名古屋/開催レポート2023.11
11月24日(金)25日(土)開催「出前くろこ塾IN名古屋2023」日中は晴天にも恵まれ、ご盛況の中、無事終了致しました。
今年2回目の開催で師走に向かう忙しい時期ということもあって少人数のご参加でしたが、その分お一組ずつじっくりお話をすることができました。
今回、はじめてクロコダイルのお財布ご購入ということで、私たちガウディ以外のブランドも合わせて慎重にご検討されているお若いお客様が、革や製品をご覧頂きながらいろいろとご説明させて頂いた後、「決めました!」と正式にご注文頂けたことがとても嬉しく、深く印象に残りました。
また「出前くろこ塾IN名古屋」に毎回ご参加頂いているお得意様ご夫妻が、お忙しい中今回も駆けつけて頂き、来年用に新色でお財布のご注文も頂けました。
そして岐阜県のとあるところの町おこしのためにクロコダイル革製品をご検討されている方が、当日ご予約でお越し頂き、とても熱心に革や製品づくりのお話を聞いて頂くことが出来ました。
GAUDIE店長 南澤







ご参加頂いたお客様との打ち合わせ風景
お二方にとってはじめてのクロコダイル製品とのこともあって私の説明にとても熱心にお耳を傾けて頂けました。


ご参加頂いたお客様との記念撮影


ご参加頂いたお客様からの声:(ご自身はじめてクロコダイル財布ご購入の愛知県のT.Jさん)
先日は無理なお願いにも関わらず、お時間調整頂きありがとうございました。
こちらこそ、色々とお話しを聞くことができ良かったです。
初めてのクロコダイルの財布楽しみにしています。
恐れ入りますが、引き続き宜しくお願い致します。
今年2回目の名古屋での開催になりました。
今回はじめてクロコダイル革製品をご購入ご検討中の方がお二組ご参加頂けたことで、私自身新鮮な気持ちでクロコダイル革や製品づくりに関する基礎知識など幅広くご説明することができました。
若い頃のパプアニューギニアでの体験談なども興味深く聞いて頂けてとても嬉しく思いました。クロコダイル革製品の奥深さを実感することができて改めて出前クロコ塾の意義を確認することができました。
来年また名古屋でお一人でも多くの方とお目にかかれることを楽しみにしています。
今回ご参加頂けた方々本当にありがとうございました。
GAUDIE店長 南澤

出前くろこ塾IN松山/開催レポート2023.10
10月27日(金)28日(土)開催「出前くろこ塾IN松山」は好天候にも恵まれ、無事終了することができました。
今回四国で出前くろこ塾初開催となりましたが、松山はコンパクトな街並みの中にも所々に活気を感じ、主にアジアからの観光客を多数見かけました。
会場は松山のほぼ中心にあり、東京駅周辺のような都会的な場所でしたが、ANAホテルに隣接している会場で静かな雰囲気の中でお一組ずつゆったりとした時間をお過ごし頂くことができました。
今回事前ご予約は2組様だけでしたが、ショッピングモールのオープンスペースを利用できたことで、デパートでのPOP UPのように何組かの方々には飛び入りでご参加頂くことができました。これは名古屋や大阪での出前くろこ塾ではなかなか実現できないことですので、その意味でも開催してよかったと思います。
GAUDIE店長 南澤
出前くろこ塾IN松山会場

会場は松山中心部で松山城のすぐ近くにあり、目の前の大通りには路面電車が走っていて交通の便もよく、地元の方なら誰でも知っているくらいとてもアクセスしやすいところでした。



巨大クロコとクロコジャケット展示
会場スペース入り口に巨大クロコ「ミッドナイトブルー」とクロコジャケットを展示


革展示コーナー
グレージングは本店サロンと同じようにハンガーにかけ、マットはより手に取りやすいようテーブル下に陳列


財布、バック展示コーナー



ご参加頂いたお客様との打ち合わせ風景
ご参加頂きました2組のお客様はとても熱心でお一人からは国内のクロコダイル革製品全般、もうお一人の方からは私のパプアニューギニア滞在時代のことからクロコダイル皮がどのように輸入され、国内でどのように加工されるのかなど大変興味深く聞いて頂きました。




ご参加頂いたお客様との記念撮影
巨大クロコ前で記念にクロコジャケットを着て頂きました。

ご参加頂いたお客様からの声: (はじめてご参加頂き、オーダーメイド財布ご検討中の広島県のT.Kさん)
先日は貴重なお時間をいただきありがとうございました。色々お話し出来て勉強になりました。
写真もキーリングもありがとうございます。大切に長く愛用させていただきます。
私自身も初めての四国訪問ということで、街の雰囲気などとても新鮮に感じました。
ご参加頂きましたお客様とは革や製品を手に取りながら、じっくりと時間をかけてお話することができて本当によかったと思います。
特に御一方とは事前にご注文商品について電話やメールで詳細をいろいろお話させて頂いていたのですが、今回実際にお目にかかりコミニュケーションを取らせて頂けたことで、商品製作前により密度の濃い打ち合わせをさせて頂くことができました。その意味で今回も出前くろこ塾開催の意義を確かめることができました。
ご参加頂いた方々本当にありがとうございました。

出前くろこ塾IN福岡/開催レポート2023.7
7月28日(金)29日(土)開催「出前くろこ塾IN福岡2023」は酷暑にもかかわらず、ご盛況を頂き、無事終了することができました。
大阪、名古屋に続き、福岡でも4年ぶりの開催となりましたが、世界水泳の影響もあってか、国内外からの観光客が多く街全体にとても活気があるように感じました。出前くろこ塾会場周辺は天神の繁華街から適度に距離があることで、わりと落ち着いており、静かな雰囲気の中でお一組ずつゆったりとした時間をお過ごし頂くことができました。
お忙しく事前にご予約頂けなかった2組のお客様にも空き時間にお越し頂き、今回もお得意様からはじめてご購入の方まで幅広く最終的に8組のお客様にご参加頂きました。
今回は古くからのお得意様をはじめ、以前よりご注文ご検討中のお客様まで幅広くご対応することができました。
初めての出前くろこ塾夏の開催ということで、心配しておりましたが、飛び入りのお客様含め5組ものお客様にご参加頂き、大阪、名古屋に続き、開催してよかったと実感しております。
GAUDIE店長 南澤
出前くろこ塾IN福岡2023会場
会場の清川地区は博多と天神の真ん中あたりに位置しアクセスしやすい、前回と同会場でしたが、オーナーさんも代わり4年前に比べ会場スペースが小さくなりましたが、結果的にちょうどよい空間でした。


革展示コーナー


財布、バッグ展示コーナー


ご参加頂いたお客様との打ち合わせ風景
昔からのお得意様ご夫婦、今回は来年の結婚10周年記念日に向けて「キングオーナーズワンサービス」スーパークラスご注文のお打ち合わせに来て頂きました。





キングオーナーズワンサービス スーパークラス
<製作予定アイテム>
- ■レディースオーダーメイドバッグ
- ■【芍薬】ラウンドファスナー[C301]
- ■特注マネークリップ
- ■名刺入れ
- ■GAUDIE[Gバックル]バックルウエストベルト
- ■オーダーメイドベルト
- ■時計ベルトオーダーメイド
ご参加頂いたお客様からの声
(初めてご参加頂き、特注のお財布をご注文頂いた福岡県のH.Kさん)
ガウディさんにクロコダイルでお財布を特注したいと思い、なかなか東京の本店サロンへは行けないので電話やメールでお伝えしようと図面など用意していたところ、偶然にも「出前くろこ塾」のことを知りました。
実際のクロコダイル革はイメージとは違い、今回その質感を確かめることができたことが大きな収穫です。やはり本物は違いました。完成を楽しみにしています。
今回夏場に革製品の販売は難しいと言われている中、また4年ぶりの開催にも関わらず5組もの方々にご参加頂けてとても嬉しく思います。
特に印象に残ったのは古くからのお得意様がずっとガウディ製品をご愛用頂けていること、そして今回来年のご夫婦の結婚記念日に向けて「キングオーナーズワンサービス」をご利用頂けたことです。
このように今回もクロコダイルが結んでくれたご縁の大切さを実感することができました。
今回もご参加頂いた皆様本当にありがとうございました。
GAUDIE店長 南澤

出前くろこ塾IN名古屋/開催レポート2023.5
5月26日(金)27日(土)開催「出前くろこ塾IN名古屋2023」は晴天にも恵まれ、ご盛況の中、無事終了致しました。
コロナ禍を経て4年ぶりの開催ということで、街がどのように変わっているか気になっておりましたが、前回と同じ賑やかな雰囲気を感じる街並みで、特に土曜日は人通りが多く活気がありました。
対称的に会場内は落ち着いた雰囲気でお一組ずつゆったりとした時間をお過ごし頂くことができました。
お忙しく事前にご予約頂けなかった2組のお客様にも空き時間にお越し頂き、今回もお得意様からはじめてご購入の方まで幅広く最終的に8組のお客様にご参加頂きました。
特にはじめてご参加頂きましたお客様が時間ギリギリまでカラーを迷われていたことがとても印象に残りました。
今回ご参加頂いたほぼ全員のお客様から実際の革や色、製品の実物や完成時の腑柄など、ご自分自身で確認できて良かったというお言葉を頂戴することが出来て、改めて開催してよかったと実感致しました。
GAUDIE店長 南澤
出前くろこ塾IN名古屋2023会場
前回と同じ栄からほど近い大須地区、有名な矢場とんの裏側にあります。こじんまりしていますが、ちょうど良い大きさのスペースです。


革と財布展示コーナー


靴、バッグ展示コーナー
特別カラーの「ブルームーン」「スモーキーグレー」のバッグが評判良かったです。


ご参加頂いたお客様との打ち合わせ風景
念のためまだマスクをさせて頂いておりましたが、それでも革や製品を手に取りながらお客様と直接対話できたことで、安心してご注文を承ることができました。


お客様のコメント:本当に良い買い物が出来たと思っています。ありがとうございます。


ご参加頂いたお客様との記念撮影


ご参加頂いたお客様からの声:(はじめてガウディ製品ご注文の愛知県のA.Hさん)
「出前くろこ塾IN名古屋」行って良かったです。
クロコを直に見て触れられる機会を設けて頂き、ありがとうございました。魅力的なカラーが多く、迷いに迷ってしまい、あっという間に時間が過ぎてしまいました。プレゼントまで頂いてありがとうございます。
完成を楽しみにしております。今後もどうぞよろしくお願い致します。
ご参加頂いたお客様からの声:(三重県のC.Aさん〜ご注文の商品が仕上がり感想を頂きました)
■財布 FK1205MT オーガナイザー通しマチ無双
前々から気になっていたマットクリスタルグリーンですが、実物を見ずにネットでの注文はためらっていました。
出前くろこ塾で実際の革を見させてもらって、やっぱり「カッコいいな」と思い注文し、出来上がりが楽しみでした。
ゴールドサンシャインとの組み合わせ、とてもいいですね。
手に取ってみると、希望通り今のより若干軽いような気がしますので、対面で相談しながら製作をお願いしてよかったです。
■名刺入れ M0808MT
色のイメージだけでのお願いでしたので、どのようなものになるのかな~と思っていましたが、とても綺麗なパープルで想像以上のものでした。
細かくサイズ等の要望も聞いていただいたおかげで、名刺の出し入れもスムーズでした。
新調してよかったです。
■ペンケース FK1217
実は数年前からペンケースは欲しかったのですが、どういう色にしたらいいか等迷ったあげく買えずにいました。
相談しながら革等を選ばせていただき、自分だけだったら選べなかった色なので、出来上がるのを楽しみにしていました。
実際の出来上がりをみて「キレイでカッコいい」と思いました。
仕事で常時持ち歩くので、毎回見るたびに「キレイでカッコいい」と思える物をありがとうございました。
くろこ塾に参加させていただいて本当によかったです。
ありがとうございました。
4年ぶり4回目の名古屋での開催となりました。
今回開催するにあたり、一番心配しておりましたのはコロナ禍を経てお得意様やクロコファンのお気持ちがどのように変化しているかでした。
ご参加頂いた方々と対話させて頂いて、以前よりも本物をご自分自身で確かめたいという想いを強く感じました。
なかなか実物を見ることが出来ず、また経年変化のこと、お手入れ方法などわからないことが多いクロコダイル製品ですので、なかなか本店サロンにお越し頂けない方々のためにも名古屋での「出前くろこ塾」定期的に開催させて頂きます。
今回もご参加頂いた皆様本当にありがとうございました。
GAUDIE店長 南澤
